甲賀市
甲賀市は東部になるほど冬は積雪が多く、寒いエリアです。 バッテリーは寒さに弱いので、冬は特にバッテリーが上がりがちです。 通勤前に突然バッテリーが上がって運転できないということもあるでしょう。 そんな時も弊社にお任せください。 24時間年中無休でバッテリートラブルに対応いたします。 最短で30分ほどで駆け付けることができますので、万が一バッテリーが上がった場合はすぐに皆さんの元へ向かいますのでご安心ください。 弊社はバッテリー上がりの専門店ですから、スピーディーな対応を実施しております。
作業にお伺いするスタッフは、十分な知識と技術をもったベテランのスタッフです。
ロードサービスのプロがすぐにバッテリー上がりを解決します。
対応エリア | 甲賀市水口町暁 |
---|---|
料金 | 13,000円 |
久々に雪が降り、とても冷え、朝起きると水道も凍結して水がポタポタしか出ないような朝でした。 お客様によれば、エンジンが温まるのに時間がかかりそうと思い、雪に埋もれた車の雪を払ってエンジンをかけようとしましたが、かからず焦ったと言います。 雪でも仕事は休めないので困ったことになったと、ご依頼いただいた次第です。 朝8時でしたが、雪道にはさすがに慣れておらず、慎重に運転しながら雪道を走らせました。 滅多に積もることがないのに道路にも雪が積もり、立ち往生している車やスリップして事故を起こしている車も見かけました。 お客様のもとへ到着する前に事故を起こしては大変なので、緊張しながらの運転です。 平常時であれば20分程度で到着できる距離でしたが、35分ほどかかってしまいました。 それでも、お客様はホッとした表情を浮かべてくださり、雪道を走ってきたことをねぎらっていただきました。 エンジンがかからない原因は気温が低くなりすぎ、バッテリー液が冷えて機能しなくなっていたことです。 気温が下がるほどバッテリー液の比重が高くなり、水に近い状態となるので、電気を作り出すための化学反応を起こしにくくなります。 これによってエンジンがかからず、電装設備も動かない状態になっていました。 バッテリー液が入った筒の中をライトで照らすと、アッパーレベルを超過しそうな状態です。 アッパーレベル以下にないといけないため、スポイトを使って丁寧に吸い上げます。 周囲にこぼれるとサビや腐食、発火などの原因になるので、慎重に作業を行いました。 この状態でジャンプスターターを用いて給電を行います。 無事に回復し、エンジンがかかり、お喜びいただけました。
対応エリア | 甲賀市甲南町杉谷 |
---|---|
料金 | 8,000円 |
軽自動車をご利用のお客様から、ウインドウの開閉スピードがやけに遅いので、バッテリーが上がるのではないかとご相談をいただきました。 朝、マイカーで事務所に出勤し、降車する際に気付いたとのことです。 職場には同僚の車もありましたが、ケーブルがないことや誰もバッテリー上がりの救援をしたことがないこと、まだバッテリーが上がっているわけではないことから、プロを呼んだほうがいいとご相談いただいた次第です。 帰宅時にエンストしてしまうと大変なので、早めにご依頼いただいたのは正解でした。 点検させていただくとバッテリー液が減っています。 バッテリー液はアッパーレベルとロワーレベルの間の半分以下になったら補充が必要になりますが、かなりギリギリまで減っていました。 走行によりバッテリー液が化学反応を起こし、放電と充電が繰り返されます。 バッテリー液が減ると化学反応しにくくなるので、電気が減り、電装設備の能力が低下することや最悪の場合、エンストします。 点検したところ、バッテリー液の漏れは見当たらなかったので、そろそろバッテリーが寿命かもしれません。 10年以上毎日乗っている車だとのことでしたので、バッテリーの交換時期かもしれないとお伝えしました。 今回は、バッテリー液の補充作業を行います。 バッテリー液は硫酸と精製水が混合した液体であり、バッテリー液が減るのは水が蒸発してしまうことが原因です。 硫酸は蒸発しないので、バッテリー液を補充するには精製水を補充することが必要です。 常にバッテリー補充液は持ち歩いていますので、これを慎重に補充していきます。 バッテリー液の容器がある場所は暗いので、ライトを照らしながらアッパーレベルを超えないように補充をします。 補充後に電装設備の作動状況を確認すると問題なく動いたので、安心していただけました。
対応エリア | 甲賀市水口町岩坂 |
---|---|
料金 | 14,000円 |
甲賀市水口町岩坂のお客様より、電装品やエンジンの調子がおかしいとご相談いただきました。 ヘッドライトやウインカーランプが暗く、ワイパーの動きも遅く、カーオーディオは動かないとのことです。 エンジンはかかる音がしたかと思うと、すぐに切れてしまい、車も出発できずにお困りとのことです。 お客様のお車が停めてある駐車場まで急行し、バッテリーの点検をさせていただきました。 その結果、バッテリー上がりというよりは、バッテリー自体が劣化しており、交換が必要と判断されました。 お客様に交換した時期を確認すると覚えがないとのことで、まだ一度もされていないようです。 新車で購入し、1回目の車検しか通しておらず、次の車検はあと半年後とのことでした。 4年半ほど使われた状態です。 バッテリーは種類や車の使い方にもよりますが、およそ3~5年で寿命となり、交換時期を迎えます。 ちなみに、メーカー保証は製品にもよりますが、2年~3年程度のものが多いです。 時期的に見ても劣化が進む時期ですので、交換作業をご提案しました。 バッテリーの交換作業は状態などによりますが、20分~60分程度で完了します。 今回はバッテリーの周囲が少し汚れていましたので、清掃作業を含めて35分程度を要しました。 お客様には交換するバッテリー製品や作業時間に事前にご了承いただいたうえで行っていきます。 バッテリーを交換するとコンピューターがリセットされることや時計やラジオのメモリーなども初期化されてしまうため、その旨も事前にご了解いただきました。 バッテリーは現在の製品と同じ規格のものを用意します。 既存のバッテリーを手順に沿って取り外したら、内部を清掃します。 その後、新しいバッテリーを取り付け、エンジンや電装設備が正常に動作するか確認すれば作業は完了です。
対応エリア | 甲賀市甲賀町櫟野 |
---|---|
料金 | 11,000円 |
ドライブ中にバッテリーが上がってしまったとご連絡いただきました。 甲賀市甲賀町櫟野のコンビニの駐車場でお待ちいただいているとのことです。 お客様は週末ドライバーとのことですが、この3週間ほど車を走らせていなかったとのことでした。 久しぶりにドライブに出かけ、暑い日だったのでカーエアコンを最大にかけ、カーオーディオやカーナビ、ドライブレコーダーもフル稼働状態でした。 カーバッテリーは使いすぎても、使わなくても充電が切れてしまうので注意が必要です。 スマートフォンの場合も、使いすぎれば充電がどんどん少なくなります。 SNSをしたり、ネット検索をしたり、ゲームアプリなどを使っているうちに、どんどん充電が少なくなるように、車もカーオーディオやカーナビ、ワイパーやヘッドライトなどフル稼働させればどんどん少なくなります。 一方、スマートフォンの場合はケーブルをつないで充電すれば回復しますが、車の場合は走らせることで充電される仕組みです。 そのため、しばらく走っていない状態で車を走らせながら、カーエアコンなどを使うと、自転車操業状態になってしまいます。 結果として、充電が間に合わなくなり、電池切れとなってバッテリーが上がってしまいました。 今回の作業としては、ジャンプスターターを使ってバッテリーの回復を図ります。 ケーブルをつないで給電をスタートし、しばらくしてエンジンがかかったら、エンジンを切らずにケーブルを外します。 ケーブルを外す手順は装着した際の逆です。 この手順を間違えるとショートするおそれがあるので気を付けなくてはなりません。 ジャンピングスタートはあくまで応急処置であり、エンジンを切ってしまうと再始動できなくなることがあります。 そのまま、しばらく走っていただくことで充電されます。
子どもの塾の送迎があり、エンジンをかけようとしたらまったくかからずバッテリーが上がってしまいました。 バスでなんとか塾に向かってもらい、帰りは間に合うと良いなと思っていたのです。 すぐに対応してもらえそうなバッテリー上がり救急隊さんに電話をすると、すぐに来ていただけるということで、30分ほどで自宅に来ていただきバッテリー交換していただくことになりました。 おかげで安心してその日の塾のお迎えには間に合うことができて良かったです。 ありがとうございました。
子どもの塾の送迎があり、エンジンをかけようとしたらまったくかからずバッテリーが上がってしまいました。 バスでなんとか塾に向かってもらい、帰りは間に合うと良いなと思っていたのです。 すぐに対応してもらえそうなバッテリー上がり救急隊さんに電話をすると、すぐに来ていただけるということで、30分ほどで自宅に来ていただきバッテリー交換していただくことになりました。 おかげで安心してその日の塾のお迎えには間に合うことができて良かったです。 ありがとうございました。
車のトラブルや事故を起こしたことがないのですが、ディーラーさんを変えてからメンテナンスについては最近本当に怠っていたこともあり、バッテリーが上がってしまいました。 なんとなくエアコンがおかしいなと思うことや前兆らしきものはあったんですが、仕事で忙しくそのままにしていた矢先のことです。 ネットで調べた業者さんだったので不安でしたが、とても丁寧に対応、作業してくださり、電話をしてから40分もあれば解決できました。 親切なスタッフさんで説明も丁寧です。 今後は欠かさずメンテナンスしようと思います。
車のトラブルや事故を起こしたことがないのですが、ディーラーさんを変えてからメンテナンスについては最近本当に怠っていたこともあり、バッテリーが上がってしまいました。 なんとなくエアコンがおかしいなと思うことや前兆らしきものはあったんですが、仕事で忙しくそのままにしていた矢先のことです。 ネットで調べた業者さんだったので不安でしたが、とても丁寧に対応、作業してくださり、電話をしてから40分もあれば解決できました。 親切なスタッフさんで説明も丁寧です。 今後は欠かさずメンテナンスしようと思います。
レンタカーを借りていたのですが、バッテリーが急に上がってしまい動かなくなって困っていました。 とにかく旅行先だったので、早く解決したいという一心でお金はなんとかなると思って、特に何も考えずこちらに電話して対応していただいたのです。 電話した20分くらいで到着して、すぐに調査や見積もりをしていただき、なんとか走行できるようになりました。 楽しみにしていた旅行だったのですが、特段トラブルにはならず、すぐに直してもらえたので結果、おかげ様で良い旅行で終わったのです。 ありがとうございました。
レンタカーを借りていたのですが、バッテリーが急に上がってしまい動かなくなって困っていました。 とにかく旅行先だったので、早く解決したいという一心でお金はなんとかなると思って、特に何も考えずこちらに電話して対応していただいたのです。 電話した20分くらいで到着して、すぐに調査や見積もりをしていただき、なんとか走行できるようになりました。 楽しみにしていた旅行だったのですが、特段トラブルにはならず、すぐに直してもらえたので結果、おかげ様で良い旅行で終わったのです。 ありがとうございました。
甲賀町油日|甲賀町櫟野|甲賀町岩室|甲賀町上野|甲賀町大久保|甲賀町大原市場|甲賀町大原上田|甲賀町大原中|甲賀町隠岐|甲賀町鹿深台|甲賀町神|甲賀町小佐治|甲賀町五反田|甲賀町相模|甲賀町神保|甲賀町高野|甲賀町高嶺|甲賀町滝|甲賀町田堵野|甲賀町鳥居野|甲賀町拝坂|甲賀町毛枚|甲賀町和田|甲南町池田|甲南町磯尾|甲南町市原|甲南町葛木|甲南町上馬杉|甲南町希望ケ丘|甲南町希望ケ丘本町|甲南町耕心|甲南町柑子|甲南町塩野|甲南町下馬杉|甲南町新治|甲南町杉谷|甲南町寺庄|甲南町野川|甲南町野尻|甲南町野田|甲南町稗谷|甲南町深川|甲南町深川市場|甲南町宝木|甲南町森尻|甲南町竜法師|信楽町江田|信楽町小川|信楽町小川出|信楽町上朝宮|信楽町黄瀬|信楽町神山|信楽町下朝宮|信楽町杉山|信楽町田代|信楽町多羅尾|信楽町勅旨|信楽町中野|信楽町長野|信楽町西|信楽町畑|信楽町柞原|信楽町牧|信楽町宮尻|信楽町宮町|土山町山女原|土山町鮎河|土山町市場|土山町猪鼻|土山町大河原|土山町大澤|土山町青土|土山町大野|土山町北土山|土山町黒川|土山町黒滝|土山町瀬ノ音|土山町笹路|土山町徳原|土山町頓宮|土山町野上野|土山町平子|土山町前野|土山町南土山|土山町山中|水口町暁|水口町秋葉|水口町朝日が丘|水口町綾野|水口町泉|水口町今郷|水口町岩坂|水口町植|水口町宇川|水口町牛飼|水口町宇田|水口町梅が丘|水口町春日|水口町嶬峨|水口町北泉|水口町北内貴|水口町北脇|水口町貴生川|水口町京町|水口町古城が丘|水口町酒人|水口町笹が丘|水口町さつきが丘|水口町三大寺|水口町三本柳|水口町下山|水口町松栄|水口町城東|水口町城内|水口町新城|水口町新町|水口町神明|水口町杣中|水口町高塚|水口町高山|水口町中畑|水口町中邸|水口町名坂|水口町西林口|水口町日電|水口町八光|水口町八田|水口町伴中山|水口町東名坂|水口町東林口|水口町ひのきが丘|水口町本町|水口町本丸|水口町松尾|水口町的場|水口町水口|水口町南林口|水口町宮の前|水口町虫生野|水口町虫生野中央|水口町虫生野虹の町|水口町本綾野|水口町元町|水口町八坂|水口町山|水口町山上|水口町鹿深|水口町和野
貴生川駅|信楽駅|寺庄駅|水口駅|雲井駅|甲南駅|紫香楽宮跡駅|甲賀駅|勅旨駅|水口松尾駅|油日駅|玉桂寺前駅|水口石橋駅|水口城南駅|貴生川駅|信楽駅|寺庄駅|水口駅|雲井駅|甲南駅|紫香楽宮跡駅|甲賀駅|勅旨駅|水口松尾駅|油日駅|玉桂寺前駅|水口石橋駅|水口城南駅
〒528-0035滋賀県甲賀市水口町名坂914-4
〒528-0235滋賀県甲賀市土山町大野2617
〒528-0056滋賀県甲賀市水口町泉1147-3
〒528-0057滋賀県甲賀市水口町北脇510
〒528-0056滋賀県甲賀市水口町泉1147-1
滋賀県甲賀市水口町杣中979-5
〒528-0058滋賀県甲賀市水口町北泉2-38
〒528-0035滋賀県甲賀市水口町名坂862-1
〒528-0005滋賀県甲賀市水口町水口5964-1
〒528-0056滋賀県甲賀市水口町泉
〒528-0057滋賀県甲賀市水口町北脇449-1
〒520-3316滋賀県甲賀市甲南町市原
〒528-0035滋賀県甲賀市水口町名坂815
〒528-0035滋賀県甲賀市水口町名坂
〒528-0057滋賀県甲賀市水口町北脇1830-1
甲賀市は滋賀県の南東部に位置する市で大津市や栗東市、湖南市や東近江市などと隣接しています。人口は約8万9千人で、市の木はスギ、市の花はササユリです。745年に聖武天皇により『紫香楽宮(しがらきのみや)』が造営されるなど、歴史の深い街です。江戸時代には東海道が通り、宿場町『水口宿』と『土山宿』が設定されて栄えました。全国的には、『甲賀忍者』の里として認知されており、関連する観光名所も点在します。『田村神社』『油日神社』など、甲賀武士が崇敬したと伝わる古社が残されています。「水口藩」加藤家が建てた『水口城』の城下町としても発展を遂げます。また「日本六古窯」のひとつ『信楽焼』の産地としても知られています。2019年には甲賀市信楽地域を舞台としたNHK「連続テレビ小説」『スカーレット』が放送され、注目を集めました。市内をJR西日本草津線、近江鉄道本線、信楽高原鉄道が通り、中心となる駅は『水口城南駅』となっています。
甲賀市と聞いて、誰もがイメージするのが『甲賀忍者』かもしれません。「甲賀忍者」とは、現在の甲賀市を中心に活躍した忍者集団ことを指します。同じくらい有名な「伊賀忍者」は山を挟んで隣の、三重県伊賀市を本拠地としていました。「甲賀忍者」は甲賀の里を領地とする歴代の領主と主従関係を結んでいました。「惣(そう)」と呼ばれる独自の自治体系があり、里の方針や争いごとの解決などを、合議によって決めていました。甲賀市内には、土塁と城館を組み合わせた陣地が200近くあったとされ、攻められたときの備えにしていました。また甲賀市内には多くの薬草が自生していたため、これらの薬草を利用した薬の知識も発展し、使いこなしていたと考えられています。もともとは修験道に端を発すると言われていて、山で修行を行う人々が集団を形成し、「惣」へと発展したと言います。1487年の室町幕府と六角家の戦いでは、「鈎の陣」と呼ばれる戦に参加し、幕府軍をほんろうし、注目を集めました。
甲賀市が位置する滋賀県に伝わる方言を、いくつか紹介していきます。一つ目が「ほっこりする」です。「ほっこりする」は標準語としてもつかわれることが多く、「心が温まる」「ほっとする」という意味で使われています。滋賀県の方言では長い仕事を終えた後に、「疲れた」とか「うんざりした」とか、「やっと終わった」というようなニュアンスで使われています。例えば「今日の仕事はとても疲れた」と言う意味で、「今日の仕事は、ほっこりした」などと言います。二つ目が「しらった」です。「しらった」は「した」「していた」という意味と、敬語の「なさった」の中間に位置するような言葉です。例えば「お母さんが本を読んでいた」と「お母さんが本を読んでいらした」の間くらいのニュアンスで、「お母さんが本を読んでらった」などと言います。また「先生が、授業をしてらった」と言うように使います。尊敬語では固すぎるけれど、身近な存在に対して、親愛の情を込めたい時に、「しらった」を使います。
甲賀市土山町北土山に鎮座する神社が『田村神社(たむらじんじゃ)』です。境内のうち、第一鳥居から第二鳥居並びに第二鳥居から海道橋まで、東海道が参道の一部を通っています。御祭神は坂上田村麻呂公(さかのうえのたむらまろこう)です。垂仁天皇の時代に、甲可翁が、天照大神(あまてらすおおみかみ)を奉じて、『甲可日雲宮』に鎮祀した、倭姫命の生霊を鎮祭し、『高座大明神』と称したのが始まりとされています。平安時代には、坂上田村麻呂が、嵯峨天皇から鈴鹿峠の悪鬼を平定するよう命じられ、果たします。田村麻呂は残っていた矢を放ち、「この矢の功徳で万民の災いを防ごう。矢の落ちたところに自分を祀りなさい」と言って、屋の落ちたところに本殿を建立させたと伝わっています。811年に嵯峨天皇の命令で、田村麻呂を祀る祭壇が設けられ、疫病が発生すると、厄除けの大祈祷が行われます。このことにより「田村神社」は厄除けの神として数こうされるようになりました。また鈴鹿峠の悪鬼を討伐して、交通を安全にしたことから、交通安全の神としても崇められています。