京都市
京都市の冬は、とても厳しく凍て付く寒さで身が凍えることで有名。そんな京都でもマイカーのバッテリーが上がってしまうことも珍しくありません。昨日まで何ともなかったのに、通勤のために車のエンジンをかけようとしても、全く反応がないという経験をされた方もいらっしゃることと思います。完全にバッテリーが上がってしまったために、エンジンを始動することができないのです。このような時に強い味方になるのが、”バッテリー上がり緊急隊”。豊富な経験で新しいバッテリー上がりの救援をし、元気よくマイカーを目覚めさせることができます。お車のトラブルの際には、すぐに駆けつけて作業させていただきます。
作業にお伺いするスタッフは、十分な知識と技術をもったベテランのスタッフです。
ロードサービスのプロがすぐにバッテリー上がりを解決します。
対応エリア | 京都市北区 |
---|---|
料金 | 13,000円 |
京都市北区からのご相談は早朝から車で実家に帰省する予定のご家族からの連絡でした。朝、ご家族で家を出ようと荷物を車に積み込んで、いざ車を動かそうとしたのですが全く反応しないとのこと。 恐らくバッテリーに問題があるのかもと言うご主人のお話だったのですが、早朝ということもあって、カーショップはまだ開いていません。急いで帰省する必要もあるために救助コールを頂いたわけです。 現場に到着して状態を調べてみると、予想通りバッテリー上がりが原因でした。救助車とご依頼者の車にケーブルをつなぎエンジンをかけたところ、問題なく始動することができました。 この日は昨晩から冷え込みが厳しくバッテリー液の性質が落ちてしまった可能性があったのです。実はご依頼者はそれなりに車の知識をお持ちで、万が一のためにブースターケーブルとジャンプスターター用の小型バッテリーを車に積み込んでいらっしゃいましたが、あまりの寒さでこのバッテリーも電気が消耗しきっていたのです。まさかこんなことになろうとは想定外のことと苦笑いをされていました。それだけバッテリーが寒さに弱いことが証明されたケースかもしれません。 また、今回の場合はバッテリーは2年前に交換されたようですが、それでも気温が下がっていくと、それだけでバッテリー内の希硫酸の性能が落ちてしまうことがハッキリしたと言っていいでしょう。しっかりと準備をしているつもりでも油断は禁物だということを忘れてはなりません。
対応エリア | 京都市上京区 |
---|---|
料金 | 9,000円 |
京都市上京区からもバッテリー上がりで応急処置の要請が入りました。上京区には国の出先機関がありますが、そこに勤務している職員からの連絡。連絡を頂いたのは夜の23時。 この方は常日頃、車で通勤されているのですが、3日程職場構内の駐車場に車を停めたまま地方に出張に出かけていたようでした。 出張を終えて一旦、職場でひと仕事終えて、数日ぶりに自宅に戻るために車に乗り込んだところ、エンジンがかからず対処のお願いとなったわけです。しかも連絡が入ったのは23時と深夜になっていました。この時間で対応できる業者はほとんどいないことも、24時間対応できる当社への依頼理由になっています 指定された場所に赴き問題の車を拝見しましたが、バッテリー上がりであることは言うまでもありません。早速ブースターケーブルを救助車とご依頼者の車の間に渡して、こちらのエンジンを2000回転程キープさせつつ、ご依頼者の車のエンジンを始動。問題なくエンジンをかけることができました。 そのまま電気がなくなっているバッテリー内に充電させるために10分ほどそのままにしている間に、上がった原因についてご依頼者に説明。 気温がかなり低い日が数日続いたことで、バッテリー液が正常に機能しなくなり、エンジンがかからなくなってしまった可能性があることをお伝えしたのです。時間も深夜ということもあり、カーショップで新しいバッテリーに交換することができませんが、翌日には交換した方がいいことも説明してその場を後にしました。
対応エリア | 京都市左京区 |
---|---|
料金 | 13,000円 |
今回のトラブルは、京都市左京区在住のお客さまです。ご家族で2泊3日の旅行のためにマイカーを動かそうとしたところ全くエンジンが起動しないとの連絡でした 問題となっている車のあるお客さまのお宅にお伺いして、車庫に停めている車を調べてみると、バッテリー上がりは明確でした。 エンジン始動はケーブルを救助車とつなぎジャンピングスタートさせることで、すぐにエンジンが復旧できました。 ご依頼者は車についての造詣もお持ちだったので、私どもが説明せずともバッテリー内に電気を充電させるためにしばらくアイドリングする必要性もご理解されていました。 しかし、何故、バッテリーが上がったのか全く予想がつかないとおっしゃるのです。定期点検はキチンとやっておられ、今回の旅行のために1週間前に半年点検を済ませたとのこと。 こちらもお客さまの見識を以てすると、確かに原因は不明。 ただ、このお客さまはしっかりされており、私たちの目の前で点検を任せていた整備業者に連絡をされていたのですが、どうも先方の手違いでバッテリー交換はされていなかったのでした。古いバッテリーを積んだまま、昨夜からの急激な気温の低下でバッテリーが上がってしまったと思われるのです。 かなりレアなケースだったのですが、このようなことで車を動かすことができないということもあるという珍しい事例でした。注意深く点検をされている方でも思わぬ落とし穴があるということかもしれません。
対応エリア | 京都市中京区 |
---|---|
料金 | 14,000円 |
今回は京都市中京区からのご連絡でした。なんと神奈川から車で京都まで遊びに来ていた方。キャンピングカーで中京区まで来ていらっしゃったのですが、バッテリー上がりで車が動かないということ。早速現場に向って状況を調べたのですが、ご依頼者の話によると前日から市内に入り、キャンピングカー内で泊ったとのこと。どうもこの時に電気を使いすぎたのでしょう。これが原因でバッテリーがあがってしまったのではないかとおっしゃるのです。対処法としては、ケーブルを救助車と接続してジャンピングスタートさせて、問題なくエンジンを始動させることができました。尚、ご依頼者のキャンピングカーには、小型のバッテリーを積んでいらっしゃったのですが、ジャンピングスタートの方法が分からないということもあり、私どもにご依頼された経緯があったのです。キャンピングカーであれば、室内装備品のためのバッテリーがあるだけでなく、小型バッテリーを積載されているケースが少なくありません。このバッテリーをジャンププスターターとして活用することもできます。そのためにご依頼者にはジャンピングスタートをご自身でもできるようにケーブルのつなぎ方・エンジンのかけ方なども説明して完了いたしました。せっかくバッテリーを持っているのであれば、後はケーブルさえ持っていれば、何とかエンジンを始動させることは、比較的簡単にできるわけです。但し、お客さまに1度上がってしまったバッテリーを交換する必要があることも付け加えておきました。
ワゴンタイプの車ですが、朝乗ろうと思った時にエンジンが掛からず、原因は不明ながら恐らくバッテリーではないと考えました。そこで、こちらに電話をして自宅の駐車場まで来てもらって対応をしてもらった次第です。救助に来てくれた車のバッテリーとケーブルで繋ぐジャンピングスタートでエンジンが掛かり、原因はやはりバッテリーの電圧の低下だったようです。冬場にはたまにあることだと教えてくれて、対応もとても丁寧だったので安心して任せることができました。
ワゴンタイプの車ですが、朝乗ろうと思った時にエンジンが掛からず、原因は不明ながら恐らくバッテリーではないと考えました。そこで、こちらに電話をして自宅の駐車場まで来てもらって対応をしてもらった次第です。救助に来てくれた車のバッテリーとケーブルで繋ぐジャンピングスタートでエンジンが掛かり、原因はやはりバッテリーの電圧の低下だったようです。冬場にはたまにあることだと教えてくれて、対応もとても丁寧だったので安心して任せることができました。
少しのつもりで暖房をかけたまま休憩していた結果、バッテリーが上がってしまい…。近くの人に思い切ってお願いしようかとも思ったのですが、トラブルなどを考えると怖くてできず依頼させて頂きました。料金のことが少し不安でしたが、さほど、高くなくて一安心。それよりも、ケーブルを救助車につなぐ手順などを見ていると、プロに頼んで大正解!と思えるほど、スムーズで安心でした。対応も早く本当にお願いして良かったです。お世話になりました。
少しのつもりで暖房をかけたまま休憩していた結果、バッテリーが上がってしまい…。近くの人に思い切ってお願いしようかとも思ったのですが、トラブルなどを考えると怖くてできず依頼させて頂きました。料金のことが少し不安でしたが、さほど、高くなくて一安心。それよりも、ケーブルを救助車につなぐ手順などを見ていると、プロに頼んで大正解!と思えるほど、スムーズで安心でした。対応も早く本当にお願いして良かったです。お世話になりました。
家族とマイカーで旅行に出かけたときにバッテリー上がりに遭遇しました。久し振りに動かした車で、クーラー、子供用にテレビと長時間使っていたので、サービスエリアから出発しようとしたらまったく動きません。自分でいろいろやってみたものの時間だけが経ちます。子供もぐずってきてしまい業者に連絡をしたところ、サービスエリアなのにすぐに来てもらえました。小型のバッテリーの電力でエンジンがかかり一安心です。おかげで旅行も続けることができて、家族も楽しんで過ごせました。
家族とマイカーで旅行に出かけたときにバッテリー上がりに遭遇しました。久し振りに動かした車で、クーラー、子供用にテレビと長時間使っていたので、サービスエリアから出発しようとしたらまったく動きません。自分でいろいろやってみたものの時間だけが経ちます。子供もぐずってきてしまい業者に連絡をしたところ、サービスエリアなのにすぐに来てもらえました。小型のバッテリーの電力でエンジンがかかり一安心です。おかげで旅行も続けることができて、家族も楽しんで過ごせました。
「京都市講堂町」
バッテリー上がり
今日の出張先は、京都府京都市右京区京北辻町にある30代の女性の依頼人様のもとへ向かいました。お車はトヨタ シエンタで、お悩みの症状はエアコンがつかないとのことでした。ご依頼人様によると、エンジンはかか...
続きはこちら「京都市加賀屋町」
バッテリー上がり
今日の出張は、京都府京都市右京区宇多野御屋敷町にある40代男性の方の自動車でした。車種はダイハツ ブーンで、バッテリー上がりによるエンジン始動不能の症状が発生していました。前の現場では同じく京都府京都...
続きはこちら「京都市北小路中之町」
バッテリー上がり
本日、バッテリー上がり修理センターにおいて、ダイハツ ムーヴのバッテリー上がりの修理作業を担当しました。依頼内容は、40代の男性からのもので、バッテリー上がりの原因はカーステレオの使用過多であり、バッ...
続きはこちら「京都市薬屋町」
バッテリー上がり
本日はマツダ ロードスターのバッテリー上がりの修理依頼がありました。出張場所は京都府京都市右京区宇多野芝町で、依頼人は40代の男性でした。依頼人からの報告によると、車のルームランプがつかなくなり、バッ...
続きはこちら「京都市近衛殿北口町」
バッテリー上がり
本日は、ダイハツ ムーヴのバッテリー上がりの修理依頼を受け、作業に取り掛かりました。午前10時、出張先の京都府京都市右京区京北栃本町に到着しました。依頼人は30代の男性で、車のバッテリーが上がってしま...
続きはこちら「京都市新猪熊東町」
バッテリー上がり
今日の出張先は、京都府京都市右京区常盤窪町にある30代の男性の依頼人様のもとへ向かいました。お車はレクサス NXで、お悩みの症状はカーオーディオが使えないことで、バッテリー上がりが原因であるとのことで...
続きはこちら「京都市上塔之段町」
バッテリー上がり
本日、トヨタ ピクシスエポックのバッテリー上がりの修理依頼を受け、出動しました。出動場所は京都府京都市右京区宇多野上ノ谷町にて、依頼人は50代の男性でした。依頼内容によれば、車のメーターのランプが暗く...
続きはこちら「京都市芝薬師町」
バッテリー上がり
今日はホンダ N-VANのバッテリー上がりの修理依頼がありました。出張場所は京都府京都市右京区谷口園町で、依頼人は40代の男性でした。依頼人からの報告によると、車のパワーウィンドウが開かなくなり、バッ...
続きはこちら「京都市大上之町」
バッテリー上がり
今日はバッテリー上がり修理センターの作業員として、京都府京都市右京区宇多野柴橋町にある現場から次の出張場所、京都府京都市右京区宇多野御池町に向かいました。前の現場では、ホンダ アクテという車種のバッテ...
続きはこちら「京都市讃州寺町」
バッテリー上がり
本日は、京都府京都市右京区京北西町にある依頼人様からのバッテリー上がりの修理依頼に対応しました。依頼内容によると、車種はダイハツ アトレーで、バッテリー上がりの原因はルームランプのつけっぱなしであると...
続きはこちら北区|上京区|左京区|中京区|東山区|下京区|南区|右京区|伏見区|山科区|西京区
京都|桂川|西大路|嵯峨嵐山|花園|丹波口|二条|円町|東福寺|稲荷|桃山|出町柳|神宮丸太町|東福寺|七条|三条|清水五条|祇園四条|鳥羽街道|中書島|墨染|藤森|丹波橋|伏見稲荷|淀|伏見桃山|深草|六地蔵|観月橋|桃山南口|御陵|四宮|向島|伏見|桃山御陵前|上鳥羽口|東寺|十条|西京極|西院|河原町|烏丸|大宮|桂|松尾大社|上桂|嵐山|太秦天神川|烏丸御池|二条城前|京都市役所前|西大路御池|三条京阪|東山|蹴上|醍醐|石田|御陵|東野|椥辻|小野|山科|今出川|鞍馬口|北山|北大路|松ヶ崎|国際会館|四条|五条|丸太町|竹田|くいな橋|九条|山ノ内|車折神社|嵐電嵯峨|鹿王院|西大路三条|蚕ノ社|嵐電天神川|有栖川|太秦広隆寺|四条大宮|西院|帷子ノ辻|常磐|龍安寺|妙心寺|御室仁和寺|宇多野|鳴滝|北野白梅町|等持院|出町柳|宝ケ池|一乗寺|八瀬比叡山口|三宅八幡|修学院|茶山|元田中|鞍馬|二ノ瀬|貴船口|二軒茶屋|木野|市原|岩倉|京都精華大前|八幡前
トヨタカローラ京都山科店
〒607-8346京都府京都市山科区西野山階町30-6
スズキアリーナ京都洛南
〒601-8307京都府京都市南区吉祥院向田西町8
ネッツトヨタ京都
〒615-0054京都府京都市右京区西院月双町108-1
ポルシェセンター京都
京都府京都市上鳥羽南鉾立町51-1
スズキ自販京都スズキアリーナ山科
〒607-8261京都府京都市山科区小野鐘付田町1
スズキ自販京都右京店
〒615-0047京都府京都市右京区西院六反田町29
京都トヨタ
〒602-0046京都府京都市上京区西大路町(上立売通)
京都マツダ
〒615-0033京都府京都市右京区西院寿町
京都トヨタ
〒606-8011京都府京都市左京区山端森本町
京都ダイハツ
〒606-8172京都府京都市左京区一乗寺河原田町
(株)ホンダカーズ京都 北白川店
〒606-8161京都府京都市左京区一乗寺木ノ本町11
京都三菱自動車販売(株) 北山店
〒603-8434京都府京都市北区紫竹東栗栖町16-1
京都マツダ
〒606-8103京都府京都市左京区高野西開町
トヨタカローラ京都醍醐店
〒601-1362京都府京都市伏見区醍醐池田町1-5
京都市は京都府の南部に位置する市で、宇治市や長岡京市、南丹市や亀岡市などと隣接しています。人口は約145万人で、市の木はシダレヤナギ、市の花はツバキです。京都府の県庁所在地で政令指定都市です。794年に『平安京』に遷都されてから、明治時代の1869年まで、1000年以上に渡り、日本の首都でした。特に平安時代と室町時代は、日本の政治が執り行われていた唯一の中心地として栄えました。市域は京都盆地に位置し、市内を鴨川、桂川、宇治川などが流れます。宗教都市として第二次世界大戦の繊細被害を免れた神社仏閣や史跡、街並みが現在でも残ります。『清水寺』『鹿苑寺』『賀茂別雷神社』、『二条城』など、枚挙にいとまがないほどの観光スポットを集める、観光都市となっています。工業都市としての側面もあり『京セラ』『島津製作所』、『ワコール』『任天堂』など業界トップクラスの企業が集積しています。JR東海東海道新幹線、東海道本線、山陰本線、また阪急電鉄や京都市営地下鉄、京阪電鉄などの路線が集まる交通の要衝でもあり、『京都駅』が市の中心駅となっています。
京都市の名物料理として有名なのが『にしんそば』です。京都のお蕎麦屋さんに行くと、必ずと言っていいほど置かれている、地元グルメになります。「にしんそば」はかけそばの上に、「身欠きにしん」の甘露煮を載せたものです。京都市内では市場大橋近く、歌舞伎の公演も行われている『南座』にある『松葉』が元祖と言われています。1861年創業の芝居小屋で、もともとは四条通を隔てた「北座」にありましたが、1882年に二代目の松野与三吉が「にしんそば」を考案し、「南座」の一角に場所を移し、屋号を「松葉」としました。「松葉」では、他の店では見られない『冷やしにしんそば』や、『冷にしんおろしそば』、また『にしん丼』も提供しています。北海道から輸送されたニシンは、乾燥品の「身欠きにしん」に加工されたあと、北前船などの海路を通り、京都市内に入ってきたと言います。山に囲まれた京都市では、乾燥した保存食を戻して使う技術が進歩したため、「にしんそば」が多くのお店で提供されるようになったと考えられています。
京都市が位置する京都府には、全国的に人気の高い「京都弁」があります。美しいとされる京都の方言にはどのようなフレーズがあるか見ていきましょう。一つ目の方言が「うち」です。「うち」の意味は知っているという人が多いのではないでしょうか。「うち」には「私」という意味があります。「う」で音が上がるイントネーションになります。「私たち」と言うときは「うちら」と言います。「うち」は主に女性が使う言葉で、京都の男性は自分たちのことを「うち」とは言いません。次に紹介する京都の方言が「あきまへん」です。ドラマなどで「あきまへん」というフレーズを聞いたことがある人もいるでしょう。「あきまへん」には「ダメ」という意味があります。「してはいけません」「それは良くないです」というニュアンスを含めて「あきまへん」と言います。「そんなことをしては、いけません」という標準語の文章は「そないしたら、あきまへん」となります。京都の人に「あきまへん」と言われないように気を付けましょう。
京都市東山区祇園町北側に鎮座する神社が『八坂神社(やさかじんじゃ)』です。地元の人からは「祇園さん」「八坂さん」と呼ばれています。御祭神は素戔嗚尊 (すさのをのみこと)、その妻である櫛稲田姫命 (くしいなだひめのみこと)、素戔嗚尊の8人の子供の総称・八柱御子神 (やはしらのみこがみ)です。ただし、明治以前の御祭神は牛頭天王 (ごずてんのう)、八王子 (はちおうじ)、頗梨采女 (はりさいにょ)でした。656年に高句麗から来日した伊利之使主(いりしおみ)の創建とされています。平安時代の中期から、このエリアの産土神として信仰されるようになりました。全国の八坂神社や、素戔嗚尊を祭神とする神社の総本社と称しています。「感神院祇園社」と称していましたが、明治になり「八坂神社」と改めています。本殿は1654年に建立されたもので、国宝に指定されています。例祭は全国的に有名な『京都祇園祭』で、9世紀から続く夏の風物詩となっています。